『三國志 真戦』野外建築ナビ 野外建築詳解!|造幣所、工房、幕舎、武将幕舎、楽府

部隊の長距離移動で士気が下がるのを防ぐには?銅貨が足りない?資源の生産量を増やすには?兵士のストックを効率良く貯めるには?これらの問題を野外建築で解決する方法。

一、造幣所

造幣所は、レベル6の資源地に建築することができます。 1つの造幣所を建築するには、名声が6000に達する必要があり、それ以降2000名声増えるごとに1つ建築できます。

レベル1の造幣所は銅貨生産量を200アップし1レベルアップするごとに200の銅貨生産量アップできます。最大レベル5なら、一時間1,000の産出に達しすることができます。単純に数値から見ると、増加量は少ないですが、銅鉱の産出と比べて、レベル6の銅鉱資源地は1時間100の銅貨の産出しかアップしません。最大レベルの造幣所は、10箇所のレベル6の銅鉱資源地に相当します。このように比較すると、造幣所が産出を大いにアップすることがわかります。

また、銅貨はゲームの序盤から後期まで非常に重要な資源です。序盤では、銅貨を使って良将登用ができ、4星武将の入手や戦法ポイントの獲得を確保し、実力を向上させることができます。中期には、探訪や調馬に利用できます。ここでは、1日の消耗が約15万の銅貨に達します。後期には、PVP対戦時に幕舎の徴兵で使用することもできます。したがって、銅貨はゲーム中で非常に重要な役割を果たし、常に不足しています。

ゲームで、主城と支城の民家を最大レベルまでアップすると、1時間6,000の銅貨を獲得できます。銅鉱資源地では、多くのプレイヤーが一時間2,000しか獲得できないと思われます。そうすれば、1日に大体19,2000の銅貨を獲得できますが、探訪や調馬の消耗を除いた後はわずかに残っています。したがって、造幣所を建築するのは非常に必要があり、自分は、6箇所ほど建築することをお勧めします。これで、ゲーム後期の銅貨の消耗に応対できます。

二、工房←タップすれば工房の紹介へ移動!)

三、武将幕舎←タップすれば武将幕舎の紹介へ移動!)

四、倉庫←タップすれば倉庫の紹介へ移動!)

五、楽府←タップすれば楽府の紹介へ移動!)

三國志 真戦
H5

ゲームツール
9000Games

モバイルで
9000.jpを開く